本日の運動会、決行します。
保護者の皆さまへ
本日(10/18)の運動会は、予定通り行います。 一昨日ホームページとミマモルメで連絡した通り、「雨用プログラム」で進行しますので、お間違いのないようお願いします。受付に「雨用プログラム」を置いていますので必要な方はお取りください。 今日の給食(10月17日(金))
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、つな大豆そぼろでした。
そぼろは、ひき肉や魚、卵などバラバラにいって作ります。具材を細かくほぐしたものを「おぼろ」と呼び、それより粒が粗いものを「粗おぼろ」と呼ぶようになりました。「そぼろ」となったともいわれています。 ![]() ![]() 掃除の様子
今日は運動会に向けて通しの練習をしました。本番に向けて一生懸命に練習していました。教室や廊下もいつも以上に丁寧に掃除していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(10月16日(木))
今日の給食はコッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、まぐろのオーロラ煮、スープ、さんどまめとコーンのサラダでした。
本日の給食の「まぐろのオーロラ煮」の名前の由来は。南極の空にあらわれる朝焼けのような赤い色をしたオーロラから付けられました。 今日は、まぐろを油であげて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったたれをからめた「まぐろのオーロラ煮」が出ます。 ![]() ![]() 学習の様子
4年生は、五時間目の始めに、チャレンジプリントをしていました。あまりのある割り算の問題で、一斉にタイムを競っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|