6月8日は土曜授業で「ウキウキフェスティバル」があります。入校証・スリッパ等のご持参をお願いします。
TOP

お話の会

 学校図書館活性化事業の一環として、シフカブールカのみなさんに来ていただき、読み聞かせを行っていただきました。1年生から6年生、発達段階に応じてお話を選んでいただきました。ろうそくの明かりが物語の世界へといざなってくれました。ご家庭でも、本を読む機会を大切にしていただいているかと存じます。ありがとうございます。
 1年生 おおかみと七ひきの子やぎ ふしぎなたいこ 等
 2年生 ついでにペロリ マメ子と魔もの 等
 3年生 王子さまの耳はロバの耳 鳥のみじい 等
 4年生 北風に会いにいった少年 食わず女房 等
 5年生 願いの指輪  雪女 等
 6年生 石になった狩人 猫檀家 
画像1 画像1

クラブ活動

 毎週木曜日の6時間目、4,5,6年生はクラブ活動を行っています。クラブは4つあります。年間20回程ですが、子どもたちは楽しみにしています。 
 ・音楽クラブ    … 合奏曲を練習中です
 ・スポーツクラブ  … 運動場で球技をしました
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 紙芝居「名前を見てちょうだい」
      ・回文21面相による早口ことば
      ・合奏「ドレミの歌」
 4年生 音楽劇「森之宮新聞社」
 6年生 プレゼン「豊かな未来を考え 創る」
      ・群読 「未来へ」
      ・合唱 「Progress」 

 たくさんの保護の皆様と地域の皆様に見ていただくことができました。今年は本校が「研究指定校」に選ばれていましたので、公開授業とし、他校の先生方も参観いただきました。発表のクオリティーの高さに感心されていました。各ご家庭でのご支援ありがとうございました。アンケート結果はまとまり次第、保護者の皆様に配布いたします。

5年生 総合的な学習の時間(福祉)

 総合的な学習の時間に、「ハミングベル」(特別老人ホーム)にいきました。施設内を見学したり、介護についてのお話を聞いたりしました。「介護する人も介護される人も気持ちよく過ごせるために」について考える社会見学となりました。ハミングベルの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

教育目標

運営に関する計画

学力調査

がんばる先生

安心安全ルール