ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

霧にかくれる「あべのハルカス」 (校長室だより 1.28)

画像1 画像1
 この頃、ぐずついた天気の日が多くなっています。学校では、休み時間に運動場が使えない日が多く、子どもたちは、外に出たくてうずうずしていることでしょう。
 さて、先日放課後に運動場から空を見上げると、ハルカスに霧(雲?)がかかり、ほとんどその姿が見えなくなっていました。さすが高さ300mです。
 私の子ども時代は、超高層ビルと言えば、アメリカの「エンパイア・ステート・ビルディング」が有名でした。実際に、1972年まで42年間“世界一”の高さを誇っていたそうです。調べてみると、現在の“世界一”は、UAEのドバイに建つ「ブルジュ・ハリファ」というビルだそうで、何と高さは828mもあります。 以前何かで、「技術的には高さ1000mくらいまでのビルの建設は可能である。」という記事を読んだことがあります。しかし、地震や災害時のことを考えると、日本でそこまでの高さの建物が必要かどうかは疑問だと思います。
 ちなみにあべのハルカスは、現在世界で98番目に高いビルということです。

学校行事
2/10 クラブ活動
給食費口座振替日
放課後ステップアップ1・2・5年
2/12 児童集会2・4・6年
PTAベルマーク集計作業
2/13 放課後ステップアップ3・6年
2/14 土曜授業
オープンスクール
PTAふれあいクリーンデー活動
学級懇談会
PTA役員推薦委員会1
献血
2/16 マラソン月間
PTA登校安全見守りボランティア活動
PTAベルマーク集中集計日
祝日等
2/11 建国記念日
その他
2/11 阿倍野区たこあげ大会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地