ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

もう一つの環状線    (校長室だより 2.03)

 私は、阪急バスとJRを使って通勤しています。大阪〜天王寺は環状線で、主に弁天町・西九条回りに乗ります。その方が、駅数が一つ少ないのと快速に乗れるので早いからです。
 先週、帰りに快速に乗ろうとして天王寺駅に着くと、遅延が発生していて、遅れていた関空特急「はるか」がホームに入ってきました。遅れている後の快速に乗るとバスとの接続が悪くなるので、思い切って「はるか」に飛び乗りました。
 ・・・・・環状線で通うようになって10か月、不思議に思っていたことがあります。弁天町では内・外回りの線路は一つずつしかないのに、西九条駅からは、左側(外側)にもう一つ線路がありました。「どこまで続くのかな。」と思って、線路をたどって見ていると、その内に見えなくなってしまいました。・・・・・
 「はるか」に飛び乗ってすぐの車内アナウンスは、「次は新大阪に停車します。」でした。大阪駅に行くとばかり思っていた私の頭の中は「???」です。でも、すぐに以前の体験とつながり、「あっ、そうか!」と気づくことができました。前に見た、西九条駅からのもう一つの線路です。そう言えば、福島駅には環状線が高架上を通るのに北側に踏切があったことも思い出しました。大阪駅に着く前に、北に向かう線路を見たこともありました。これまでに見たこと・体験したことの情報が一気につながったことで、失敗をしてしまったけれど納得・安心し、大阪駅とグランフロントの美しい夜景を見ながら新大阪駅まで行きました。

続きを読む
学校行事
2/10 クラブ活動
給食費口座振替日
放課後ステップアップ1・2・5年
2/12 児童集会2・4・6年
PTAベルマーク集計作業
2/13 放課後ステップアップ3・6年
2/14 土曜授業
オープンスクール
PTAふれあいクリーンデー活動
学級懇談会
PTA役員推薦委員会1
献血
2/16 マラソン月間
PTA登校安全見守りボランティア活動
PTAベルマーク集中集計日
祝日等
2/11 建国記念日
その他
2/11 阿倍野区たこあげ大会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地