◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

【6年】出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(火)に地域に住む「書道家」の田邊さんにお越しいただき、書道家の活動についてお話を聞きました。
 そもそも書道家ってどのような仕事なの?と疑問をもっていた子どもたち。芸術家として活躍されているだけでなく、子どもや大人・外国の人に教えたり、平和を祈る活動をしたりしていることを聞き、すごい!と感心していました。
 また、実際に子どもたちの目の前で書を書く姿も見せてくださいました。子どもたちは、小学校でいつも使う半紙の何倍もある大きな紙に力強く「希望」と書く田邊さんの姿を、息をのんで見つめていました。
 また、一人一人が「今年1年の漢字」を考え、思いを込めて書きました。阿倍野小学校創立100周年の年に、最高学年として過ごした6年生にとって、また一つすてきな思い出ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 委員会活動(年度最終)
2/27 C-NET
代表委員会
2/28 C-NET
わくわくスタート(むつみこども園)1年
通学路点検
(一斉下校)
3/1 卒業を祝う会
出前授業(国際協力)6年

学校だより

安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他