〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1年生 ヨドネルリビングラボ出前授業「遊びでからだが動き出す」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(金)
 ヨドネルリビングラボ出前授業として、ボーネルンドの遊具を使い、遊びを通じてからだを動かす楽しさを味わうプログラムです。
 講堂に入って目に飛び込んできたのは、20mはあろうかという長くて分厚いマット、○や□、細い筒などいろいろな形のブロック、そして背よりも高い直径をしたチューブ…。それを見た子ども達は目をキラキラと輝かせて、遊びたいモードのスイッチオンです。
 準備運動の鬼ごっこが終わると、お目当ての遊び場に向かって一気に駆けだしました。青いマットは空気でふくらんでいて、トランポリンのようにポンポンと跳ねます。かけっこをしながら、置かれたブロックをピョンピョンと飛び越えていきました。
 お友達と協力してブロックを集め、どんどん積み上げて遊んでいる子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 代表委員会・委員会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室