〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1年 国語科「じゃんけんやさんを ひらこう」

  国語の学習で、じゃんけんのしくみを勉強したあとで、新しいじゃんけんを考えました。
 一つ紹介します。「とりかご」は「すずめ」に勝ちます。すずめを閉じ込めることができるからです。「すずめ」は「ミミズ」に勝ちます。ミミズを食べるからです。「ミミズ」は「とりかご」に勝ちます。通り抜けることができるからです。(写真上)
 じゃんけんのポーズも自分で考えました。それぞれのお店にいって、説明を聞いた後で、実際にじゃんけんをして遊びました。(写真下)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

十三小だより

全国体力・運動能力調査

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)