〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1年 生活科「おしえて昔のあそび」 その1

 地域のご高齢の方々が、子どもの頃に遊んでいた遊びを教えて頂きました。
 あやとり、お手玉、ビー玉など、単純なおもちゃですが、工夫次第で、あそび方が広がります。はじめて、手にする子にとっては新鮮な面白さがあり、夢中になって遊んでいました。手作りのブンブンごま、紙飛行機も用意してくださって、最後は、一人ひとりにプレゼントしていただきました。
 写真1:あやとり
     保育所などで、経験したことがある子は「上手だね。」と褒められました。
 写真2:お手玉
     片手で、受けるのは難しそうでした。
 写真3:ビー玉
     ビー玉を当てる、ただそれだけのことだけど、おもしろい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)