〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

2月21日 昔遊びの会 1年生

 3時間目、地域の福寿会のみなさまにお越しいただき、1年生が昔遊びを教わりました。ジャグリング並みのお手玉の技や、次々に形を変えていくあやとりに子どもたちは目が釘付けでした。他にもいろいろな遊びを一緒に楽しみました。どれも電子音のない、会話が広がり、身体や頭を使う遊びばかりで、子どもたちにはとても新鮮だったようです。輪ゴムの力で飛ばす紙飛行機やあやとり、ぶんぶんゴマのお土産までいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業を祝う会
交流給食

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)