〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

2年 大きな芋がとれました

 11月24日 ふれあい農園で育てたサツマイモの収穫をしました。
 土の中から、ところどころサツマイモの頭が見えていたものの、どれほど芋ができているのか土の中なので予想がつきませんでした。期待と不安に胸を膨らませて芋のツルをみんなで一斉に引きました。すると、大きな芋がごろごろ出てきて大騒ぎ。お店で売られているサツマイモの3〜4倍はありそうな芋もありました。重たくて一人では抜けないので、数人で力を合わせて抜きました。ツルの先に芋がたくさんついている様子や、ツルを引いた後も土の中に芋が隠れていることなど、多くのことに気が付きました。
 大きなお芋なので「美味しいにちがいない。」と思っている子ども達。さて、どんな味がするのでしょうか。早く食べたくてうずうずしています。
  写真上:みんなでよいしょ。
  写真中:こんなに大きな芋がとれたよ。
  写真下:いろんな形のお芋たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 歯みがき指導

 11月25日に歯磨き指導がありました。
 まず、歯科衛生士の先生から「なぜ、虫歯になるのか」と「正しい歯磨きの仕方」を教えていただきました。
 次に、虫歯の原因となる歯垢が残っていないか、歯を1本だけ染めて磨き方チェックをしました。そのあとで、正しい歯磨きの仕方で歯を磨き、もう一度染色してチェックたところ、2回目は、ほとんどの子がきれいに磨けていました。
 最後に、歯を染めなくても、舌で歯をなめてつるつるになっていたら磨けている証拠なので、これからもきれいに磨けているか自分で確かめることができることを教えていただきました。
 チェックシートは、家に持ち帰りました。よく磨けているか、磨けていなかったところはどこか、お家の方も一緒に確かめて、これからの歯みがきに生かしてください。
 写真上:虫歯ができる仕組みはね。
 写真下:歯みがき上手にできているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図画工作科 「秋をならべて いいかんじ」 その1

 生活科で学校の中の秋見つけをしました。今年は暖かいからか、まだ葉がきれいに色づいていませんでしたが、子どもたちは、色の変わった葉を集めるのに夢中でした。集めた葉っぱを使って、図画工作の時間に「絵」を描きました。葉っぱを並べているうちに、何かに見立てて絵にしていく子や、初めから葉っぱの色や形を利用して絵を描いていく子。どの子も自然の素材を使って絵にすることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図画工作科 「秋を見つけて いいかんじ」その2

 続きです。
 全員の作品を教室に飾りました。色はわかりにくいですが、教室が一気に秋になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習発表会迫る

 いよいよ、今週の土曜日は「学習発表会」本番です。
 練習も徐々に熱を帯びてきました。
 9日(月)と10日(火)は、子どもたちと、劇の舞台を飾る風景と小道具を作りました。舞台の上では、小さくて見えにくいかもしれませんが、子どもたちの手作りの風景も目を凝らして見ていただけると嬉しいです。
 写真上:吹雪と野菜を作っているところ
 写真下:町の風景
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 入学式準備(新2年、新6年のみ登校)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより