〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

7月11日 給食タイム

 今日の給食は、パエリア、ウインナーソーセージ、オレンジ、おさつパンと牛乳でした。苦手な人も多いピーマンですが、パエリアに混ざっていれば、大丈夫、おいしくいただきました。
 給食中に、「文字名人」「計算名人」「ものづくり名人」の発表が、放送で行われました。2年生のこどもたちは聞き漏らすまいと、放送に耳を傾けていましたが、クラスの友だちの名前が発表されると、祝福の視線を送っていました。さすが小規模校、他学年の人の発表も懸命に聞いて「おー」「あ、○○のおねえちゃんや」などと、友だちにささやいていました。
 続いて高学年の集会委員の人たちが明日の児童集会の説明に来てくれました。明日は「まちがいさがしです。」と聞いて、「わー、楽しみ!」とニコニコしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業 入学式準備(新2、5、6年のみ登校)
4/5 春季休業 第92回入学式 1学期のめあて発表者練習13:30

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)