〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

3年生 社会見学「消防署のおしごと」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に消防士のみなさんがふだんされている、救助の訓練を見せていただきました。少し離れて見上げると出張所の屋上に隊員の方がいます。「玄関から入れないときに、屋上からバルコニーなどに降りて中にいる人を助ける訓練です。」と災害の状況を説明して、ロープを使ってあっという間に下まで降りてきました。そのあまりの速さに、3年生の子ども達は「うわぁ、忍者みたぁい!」と驚いていました。
 次に、ケガをして倒れている人を救助する訓練も見せてくださいました。長い梯子を使って屋根の上にあがり、倒れている人に装具をつけてリフトのように安全に降ろします。倒れている人をどうやって助けるのか興味津々で見ていた子ども達は、救助された場面を見て思わず拍手をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 創立記念日,代表委員会・委員会
12/2 6年 十三中学校 見学会
12/5 キャリアパスポート取組週間,6年 理科出前授業

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」