〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

3年生 学習参観・算数「4÷0は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)
 まず始めに出された問題は、40÷4と0÷4です。子ども達はノートに問題を写すと、「こんなのかんたん、かんたん♪」とすぐにと答を書きました。「そうですね。÷4は4つのお皿に分ける、と考えるといいですね。」と担任の先生がお話をしました。
 次に出されたのは「4÷0」という問題です。子ども達はおはじきを並べて考えたり、ペアのお友達と相談したりして考えますが、すぐに困ってしまいます。「÷0ってことは、分けるお皿がないんやろ。てことは分けないから4のまま?」。
 4÷0=4ならば、4÷1=4と答えが一緒になって、おこしなことになってしまいます。子ども達は自分の考えを出し合って考えを深めていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 5年6年 遠足
5/23 3年4年 遠足予備
5/25 4年 社会見学