〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

3年生 外国語活動「Hello everyone♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(金)
 3年生から外国人講師の方に入っていただく、外国語活動「英語」の学習が始まります。今年度は金曜日の午後に、2名の外国人講師の方が十三小学校に来て授業に入ってくださいます。
 3年生の子ども達の前に立ったのは、大きなKory先生です。1回目の授業はKory先生の自己紹介とクイズをしました。
 Kory先生から「What food do you like?」と質問されると、子ども達は積極的に手を挙げて知っている英単語で発表することができました。

3年生 算数「10や0のかけ算は…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)
 3年生の教室をのぞいてみると、算数のかけ算の学習をしていました。今日の学習は「10や0のかけ算をしてみよう」です。2年生のときに何度も繰り返し唱えて覚えた九九ですが、九九の中には10の段や0の段はありません。では10や0のかけ算はどうやって計算するのでしょう。
 3年生の子ども達は先生が黒板に書くねらいや問題を、ノートに丁寧な字で書き写していました。とても落ち着いて学習している様子に、4月から中学年になった成長が感じられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」