〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

総合研究発表会・道徳科公開授業 3年生「まどガラスと魚」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(3年生の公開授業)

3年生 体育「ドンと踏み切って、トンと着地」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱の開脚跳びの記録会の後は、少しレベルアップして抱え込み跳びに挑戦しました。助走の勢いをいかして両足でしっかり踏み切った瞬間、膝が胸につくように両足を引き寄せます。タイミングよく抱え込むと、跳び箱を軽く跳び越えることができました。

3年生 体育「ドンと踏み切って、トンと着地」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)
 3年生は体育で跳び箱の学習をしています。これまで体育の授業で練習してきた成果を、きのうは記録会で発表しました。
 今回の跳び箱の学習のポイントは、両足での踏切と、ひざを柔らかくつかっての着地です。「タ,タ、タ、タと来て、ドンと両足で踏み切ろう。」や「ひざを曲げてきれいに止まろう。」と、担任の先生といっしょに気を付けるポイントを確認しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」