〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

4年生 理科「天気の変化は○○の量できまる?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(木)
 4年生は理科で天気の学習をしています。低学年が遠足にでかけた今日は、気持ちの良い晴れになりました。先生が「天気の変化には、あるものの量が関係しています。何だと思いますか?」とクイズを出しました。
 正解は「雲の量」。大型テレビに衛星からの画像を映し出して、近畿地方の最近の雲の変化を見ました。すると、雲がまったくない晴れの状態、薄く白い雲に覆われたくもり、分厚い雲に隠されて雨が降っているときなど。時間の経過に合わせて、どんどん天気が変わっていきます。
 最近はインターネットでこういった衛星画像が見られるので、日々の天気の変化についても簡単に調べることができるようになりましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31