〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1月29日 とび箱をかっこよく跳ぼう 〜4年生〜

 先週から4年生がとび箱に挑戦しています。今日は、タブレットの追っかけ再生機能を使って飛び方の秘密を調べ、カッコよく跳ぶためにどうしたらいいか話し合いながら練習をしました。自分の跳ぶフォームを見て、いろいろ工夫したり、高い段に挑戦したりとみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の実験 〜4年生〜

 4年生が金属の温まり方を学習しています。今日は、ステンレスの棒や板にロウを塗ってバーナーで熱し、どのように温まるのかを調べる実験をしました。
 板に塗ったロウは1/4の円弧を徐々に広げて扇のように溶けていくのですが、そこはデジタルネーティブ世代、「Wifiみたい!」...参りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより