〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

4年生 「観察をするときに気を付けること」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(木)
 4年生の子ども達は理科の学習で、野外で観察をするときに気を付けることについて学習をしていました。前回の授業のまとめでワークプリントの課題に取り組んだので、今日の授業ではその答え合わせをしました。
 屋外で観察をするときの服装や、持ち物、そして安全に活動するために気を付けることなどを丁寧に学習しました。

4年生 「〇〇の 〇〇?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(木)
 4年生の教室では学級びらきで、担任の先生がナゾナゾを出題していました。ヒントがいくつか出されるものの、なかなかの難問で子ども達は悪戦苦闘。頭をしっかり使って、みんなで謎解きをして盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/28 学校休業日
3/29 学校休業日

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全