〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

6年生 理科特別授業「地球のことをもっと知ろう」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別授業の後半は、大地震によって起こる地面の液状化現象について教えていただきました。ふだん私達は地盤は固いものと思っていますが、地震で激しく揺られるとまるで液体のように一時的に柔らかくなり、建物などを支える力を失って大きな被害をもたらすことがあります。
 液状化現象の実験では用意してくださった2つの粉末を水で溶き、プラスチックの試験管に入れて混ぜます。すると中の薬品は固まって、試験管をさかさまにしても落ちてきません。ところが、試験管を机の上でトントンと軽くたたくと、固まっていた薬品が液状になって落ちてきます。安定している状態にある物が衝撃を加えられて柔らかく液状化する現象がおもしろくて、子ども達は何度も繰り返しトントンと実験をしていました。

 コアネットのみなさん、子ども達に理科の面白さを伝えるために手作りの実験装置を用意してくださったり、用具や材料を丁寧に準備してくださって本当にありがとうございました。楽しい理科の特別授業では、驚きと笑顔のあふれる時間をすごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 5年 福祉学習「車いす体験」

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」