〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

6年生 歯と口の健康教室

5月27日、「歯と口の健康教室」がありました。

6年生は、そろそろ奥歯が抜け、すべて大人の歯になる大切な時期です。
学校の歯科検診でお世話になっている内橋先生と歯科衛生士の先生に、歯の磨き方や生活習慣についてのお話をお聞きしました。

歯のそめ出しでは、赤く染まるところの確認をしました。
どの歯のどの部分がうまく磨けていないか一目瞭然でした!

正しい歯磨きの仕方を身につけて、一生使う歯を大切にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今年の野菜は…

十三ふれあい農園で、今年はフルーツトマトとジャガイモを育てています。
フルーツトマトは、5月11日にマイファームの方に教えていただきながら苗を植えました。

普通のトマトより甘いのが特徴です。きっと、果物のようにおいしくなってくれることと思います。(愛情を注ぐことが大切ですね!)

ジャガイモは、3月に種芋を植え、その後「芽かき」という作業をしました。
今は、もう白い花が咲いています。土の中にきっとジャガイモが育ってきていることと思います。楽しみです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(4月7日まで)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより