過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

4/25(木) 1年★避難訓練・体育科の学習

 火災を想定した避難訓練が行われました。「お」…おさない「は」…はしらない「し」…しゃべらないの「おはし」のルールをしっかり守って運動場まで避難できました。

 その後、体育でリレーゲームをしました。グループになって、いろいろな走り方でリレーをしました。スキップをしたり後ろ向きに走ったり…。上手にできなくても一生懸命走っていました。

 明日は小学生になって初めての参観があります。国語科の「あいうえおのうた」の学習をします。頑張っているお子さんの様子を、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 英語モジュール開始1年生
視力検査3年
委員会
なかよしタイム
5/8 たてわり活動開始
ポラム開級式
視力検査1年
校外学習3年(あべのハルカス・天王寺公園)
学校協議会18:30〜(視聴覚室)
5/9 内科検診5・6年
眼科検診9:30〜全学年
5/10 視力検査2年
スクールカウンセリング
校外学習1年(五月山公園)
C-NET3・4年