6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4/26(金) 1年★体力テスト

 本日の参観・懇談会に多数お越しいただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 今日は参観の前に、体力テストの測定をしました。6年生とペアになって方法を教えてもらったり、数を数えてもらったり。休憩時間には、一緒に遊んでもらいました。とても頼もしく優しい6年生に、本当に感謝です。

 2時間たっぷり体を動かしてからの参観でした。確実に体力もついてきていますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/7 英語モジュール開始1年生
視力検査3年
委員会
なかよしタイム
5/8 たてわり活動開始
ポラム開級式
視力検査1年
校外学習3年(あべのハルカス・天王寺公園)
学校協議会18:30〜(視聴覚室)
5/9 内科検診5・6年
眼科検診9:30〜全学年
5/10 視力検査2年
スクールカウンセリング
校外学習1年(五月山公園)
C-NET3・4年
5/13 いじめについて考える日
元日
学校たんけん5限1・2年
昼休み講堂開放5・6年