6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5/2(木) 1年★がちゃぽん読み聞かせ

 今日は初めてのがちゃぽんさんによる読み聞かせでした。
各学級それぞれ違う本を読んでもらい子どもたちも楽しんでいる様子でした。また、盛り上がるところは盛り上がり、お話をしているときは静かにして切り替えができてきたと思います!
 がちゃぽんさんの読み聞かせは年6回実施される予定です。
たくさんの本に出会うことで知らなかったことも知れるといいですね!子どもたちも次のがちゃぽんさんの読み聞かせを楽しみにしていると思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 英語モジュール開始1年生
視力検査3年
委員会
なかよしタイム
5/8 たてわり活動開始
ポラム開級式
視力検査1年
校外学習3年(あべのハルカス・天王寺公園)
学校協議会18:30〜(視聴覚室)
5/9 内科検診5・6年
眼科検診9:30〜全学年
5/10 視力検査2年
スクールカウンセリング
校外学習1年(五月山公園)
C-NET3・4年