6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

昔遊びその2

 たくさんの地域の方が三国小学校に来ていただき、昔遊びを教えていただきました。また、今年三国小学校に昔遊びをしに来た園児が来年は1年生として昔遊びを行います。来年も楽しい活動をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びその1

 2月に入り、地域の方に講堂で昔遊びを教えてもらいました。来年度入学予定の三国保育所、新高幼稚園などの園児とともに活動をしました。竹トンボやけんだま、おてだまなど、たくさんの遊びをして、みんなで仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み語り1年

 今年度最後の朝の読み語りが行われました。1年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしからつたわるあそびをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域の方に昔から伝わる遊びを教わったり、いっしょに遊んだりしました。初めて見る遊びもあり、子どもたちは遊ぶ前から興味津々。お手玉、おはじき、あやとり・コマ回し・竹とんぼ・けん玉・だるま落とし・紙でっぽうのそれぞれのコーナーに分かれて、遊びを教えてもらいました。お手玉のコーナーでは、うまく投げるコツを教えてもらったり、また中には、校長先生にコマ回しを教えてもらったりしていました。なかなかうまくいかず苦戦しながらも、笑顔いっぱいで遊ぶ様子がみられました。地域の幼稚園や保育園の子どもたちもたくさん来てくれて、一緒に楽しむことができました。

凧揚げしたよ!その2

別のクラスの凧揚げの写真です。どの学級もよくとびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 C−NET
3/6 委員会(最終)
C−NET
3/7 卒業生を祝う会
学校協議会
ポラム
3/8 読み語りSP6年
ステップアップ4年
3/9 ステップアップ3年
外国語活動4年