過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

防犯のお話(セーフティー淀川)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(金)集団下校前に、淀川区役所の地域安全防犯係「セーフティー淀川」のみなさんが命を守るためのお話をしてくださいました。
「一人で遊ばない」「知らない人について行かない」「連れて行かれそうになったら大声で助けを求め、『こども110番の家』へ逃げ込む」「誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かける」「友達が連れて行かれそうになったらすぐに大人の人に知らせる」といったことを教わり、防犯ブザーやホイッスルの使い方を学びました。
1年生のみなさんはしっかり話を聞き、元気に返事もできていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/16 発育測定2年
4/17 委員会
全国学力学習状況調査6年
発育測定1年
まちかど号
4/18 聴力検査5年
尿検査
14時15分完全下校
4/19 尿検査予備日
歯と口の健康教室6年
4/20 聴力検査3年
学級懇談 参観5限
懇談14:50〜15:20
PTA総会15:30〜16:10
物品販売2・3・5年