6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10月22日(月) 1年☆校外活動(王子動物園)

とても良いお天気の中、神戸市の王子動物園へ行きました。
アシカやインコ、ライオンやヒョウなど様々な動物たちに子どもたちは大興奮!なかでも王子動物園で1番人気のジャイアントパンダ(タンタン)が子どもたちをお出迎えしてくれました。「かわいいね〜!」と子どもたちは笑顔いっぱいの様子でした。
昼食では、お家の人が愛情込めて作ってくださったお弁当を友だちと仲良く食べていました。子どもたちは、たくさん歩いて少し疲れがみえましたが、帰校まで一生懸命歩く姿がみられ、成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 1年 とびばこ・マット

今日は、体育でとびばこやマットの運び方、置き方、片づけ方などを学習しました。友だちと声を掛け合い、慎重に運んでいました。講堂には「いっせーのーで!!」という大きな声が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 1年 栄養指導「すききらいなく たべよう」

栄養教諭の藤井美保先生に「すききらいなく たべよう」というテーマで、栄養指導をしていただきました。食べ物を「あか・き・みどり」の仲間にわけ、それぞれにどんなはたらきがあるのかを学習しました。「あか」の食べ物は、からだをつくるはたらき、「き」の食べ物は、熱や力のもとになるはたらき、「みどり」の食べ物には、からだの調子をととのえるはたらきがあることを知りました。「きらいな食べ物もちょっとだけがんばる。」とつぶやく児童の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 1年生校外学習(王子動物園)延期のお知らせ

 本日予定していた1年生の校外学習は、これから雨が降る予報のため、10月22日(月)に延期とします。
1年生は今日は木曜日の学習の用意をし、ランドセルで登校させてください。なお、給食は止めていますので、お弁当を持たせてください。よろしくお願いいたします。

10月4日 1年 がちゃぽんさんの読み語りスペシャル

 今日は、待ちに待った読み語りスペシャルの日。1年生は、ずっとこの日を楽しみにしていました。今日のプログラムは、「秋」、紙芝居「へっこきよめ」、「おにぎりくんがね」「とうふさんがね・・・」「ぼくがいっぱい」「まる まる まるのほん」「のびのびおおかみ」、大型絵本「ふしぎなカサやさん」、「いろいろおせわになりました」でした。お話の世界に入り込み、目を輝かせて聞く姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式