6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

8/28(水)★1年 発育測定

発育測定が行われました。
4月と比べて、大きくなった1年生。
心も体も順調に成長しています。

奥本先生からは、睡眠についてのお話をしていただきました。
成長期の今、子ども達に必要な理想の睡眠時間は10時間だそうです。

夏休み明けで、生活リズムが乱れがちなこの時期。
今一度、ご家庭で睡眠について見直してみてください。

画像1 画像1

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
その1の続きです。

8/28(水)★1年 図工の材料についてその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日配付しましたお手紙のカラー画像です。

8/27(火)★1年 第3回きらきらタイム

テーマは「私とあなたは同じかな?違うかな?」でした。

二人ペアになり、自分の好きなもの、嫌いなものを伝え、
相手はそれらを好きか嫌いか尋ねるというゲーム。

いろんな人の好きなこと、嫌いなことを知ることや
自分と同じ考えの人、違う考えの人がいるということを知ることがねらいでした。

子ども達は、とてもいい雰囲気で交流ができていました。
普段あまり話したことのない友達、違うクラスの人にも
「自分の好きなもの、嫌いなものを伝えよう」という気持ち、
「相手の好きなもの、嫌いなものをちゃんと聞こう」という気持ち。

タイトル通り「きらきら」した子ども達の姿が見られる時間でした。


画像1 画像1

7/4(木)★1年 読み語り&学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝は1学期最後のがちゃぽんさんによる読み語りがあり、
5時間目は学年集会がありました。

いろんな人と関わり、いろんな活動を通して、
いつも目をキラキラさせて臨む1年生…。

そんな1学期のまとめと言える一日でした。

子どもたちのために様々な活動をしてくださることへの感謝を
心から感じた一日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/9 ポラム C-NET6年 校外学習4年(市立科学館) 放課後ステップアップ4年
10/10 がちゃぽんSP2年 C-NET5年 英語【伊藤T】3年 校外学習予備日1年 給食費振替日
10/11 放課後ステップアップ5・6年
10/12 土曜授業(新入生保護者対象学校公開)
10/14 体育の日
10/15 クラブ まちかど号