6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7/12(月) 1年★考える体育科の学習

体育科の学習で、いろいろな体の動きを作る運動遊びをしています。
グループを作り、フープと小さなハードルを渡し、片足とびでこれらを移動することを伝え、どうすれば動きやすく早くゴールできるコースが作れるかを話し合いながら活動しました。
体育科の学習は、体を動かすだけでなく、こうして考えることも大事な学習です。
どのグループも、他のグループを参考にしたり、自分達の運動の力を考えたりしながら、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8(木) 1年★雨の日も遊べるよ

今年はコロナウイルスの影響で、生活科の活動が制限されることも多く、教科書やテレビ放送のみで学習をしたものもいくつかあります。
水で遊ぼうという学習も、結局実際にはできませんでした。
そこで、雨がぱらつく校庭で少しの時間、雨の日も遊べるよという学習をすることに。
水溜りでパシャパシャしたり、地面に絵を描いたり、泥を触ったり。
ほんの少しの時間でしたが、とても楽しんだようです。
自然に触れる機会の少ない三国の子ども達です。少しでもこういった体験をさせてあげられたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(火)  1年★はじめてのタブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてタブレットを使った学習に取り組みました。電源の入れ方、カメラの使い方、発表ノートの使い方を学びました。カメラでは、友だちや教室の様子を取材をするカメラマンになったように一生懸命撮影していました。発表ノートでは、自分の名前を書いたり、絵をかいて保存したりと楽しく活動していました。とても楽しかったみたいで、終わった後もう一回したいという児童が多くいました。

7/6(火) 1年★こんなほんもよんでみよう

国語科で「おおきなかぶ」を学習しました。
学習の最後に、読書の幅を広げるために、「こんなほんもよんでみよう」というのがあります。

子ども達に、いろんな本を読んでほしい。できたら声に出して、相手意識をもって読んでほしいと思い、読みたい本を選んで練習し、短い時間ではありますが、前に出て読み聞かせをするということをしてみました。


今はまだ、気持ちを込めて読むことや、スラスラ読むこと、大きな声で読むことなど、難しいことも多いですが、どんなことも積み重ねですし、この時期はいろんなことを吸収し、力にできると思うので、また挑戦してもらおうと思います。
画像1 画像1

7月1日(木) 1年★音読発表

 国語科「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。それぞれの登場人物の気持ちを考えて、心を込めて音読することができました。ご家庭での音読練習の成果もあり、教科書を見ずに発表ができた子どもたち。大きな自信になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 C-NET5年
給食終了 大掃除
3/24 修了式(11時40分頃下校)
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業