過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

7/6(木) 1年★つちやすなとなかよし

画像1 画像1
 「すなとつちとなかよし」の学習をしました(本日は2組です)。

 川を作って水を流したり、穴を掘ったり、泥団子を作ったりして楽しみました。
泥だらけになりながらも存分に土や砂と触れ合った1時間でした。

7月5日(水)1年★つちやすなとなかよし

 「つちやすなとなかよし」の学習をしました(本日は3組です)。

 山を作ってトンネルを掘ったり、団子を作ったり、穴を掘ったりするなど、自分たちで砂や土で活動する方法を考え、泥だらけになりながらも楽しんでいました。
画像1 画像1

7/3(月) 1年★こんなに大きくなりました

 生活科で育てているあさがおが、ぐんぐん伸びています。
毎日花を咲かせ、つるを伸ばし、お隣の友だちの鉢のあさがおと絡まり…。
これも、子どもたちが毎日大切にお世話をしている証です。

 この日は、伸びすぎている部分や、根元の枯れた葉などをきれいに手入れしました。

 来週の期末個人懇談会の折にお家に持って帰っていただき、夏休みの間もお世話をして、来年の1年生にプレゼントする種を取ってもらいます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/3 MJB合同演奏会(講堂)
3/4 英語5・6年
3/5 委員会(最終)
英語5・6年
3/6 卒業を祝う会
なかよしきょうだい会6限(視聴覚室)
ポラム(修了式)
3/7 ステップアップ4年
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
学校協議会18:00〜
PTA実行委員会19:30〜
3/8 ステップアップ5・6年(最終)
英語4年
C-NET3・4年
SC