過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

おいもほりをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモの収穫の時期が、ようやくやってきました!6月に苗を植えてから、まだかまだかと心待ちにしていました。軍手をはめて・・・ドキドキ!ワクワク!・・・2日においもほりをしました!

 まずは、おいもほりの仕方やその時の注意を聞きました。おいもをほる時は、ツルや根っこを引っぱらず、やさしくおいもの周りの土を取っていかなければなりません。そのような話を聞いて、「そうなんや〜。やさしくほらなあかんねんな!」「おいも、大きなってるかな〜?」などと言っていました。

 さあ、いざ、おいもほりを始めてみると・・・

 大きく立派に育ったサツマイモが、たくさんなっていました!「すごーい!こんなにも大きいサツマイモがある!」「ここにもたくさんあるで!」と子どもたちの歓声が響きわたりました。自分たちで苗を植え、大きく育ったサツマイモを手にとり、とても感動していました。

ようこそ、おもちゃランドへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(金)に、2年生がおもちゃランドを開き、1年生を招待しました。

 運動会が終わってから、それぞれのグループに分かれて、おもちゃ作りに励んだ2年生。「ここ、こうしたらもっと走るんとちがう?」や「これやったら、1年生も楽しく遊べると思う!」など、1年生のことを考えながら、工夫していました。

 おもちゃランド当日は、2年生はお店番でした。1年生が分からないことがあったり、おもちゃで遊ぶコツなどがあったりすると、やさしく教えたり、やってみせたりする姿がありました。1年生に楽しく遊んでもらうことができて、大満足の2年生でした。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 C−NET
3/23 給食終了
3/24 修了式
グランドにがりまき(雨天延期)グランド午後使用できません