6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

夏休み元気に過ごすんジャー

 7月17日(金)、2年生の子どもたちの前にキラリン!レンジャーが参上し、いい夏休みにするためにがんばってほしいことの話がありました。
 キラリンレッド(元気)は、プール開放に参加したり早寝早起きをがんばったりして健康な夏休みにしてほしいと話しました。
 キラリンイエロー(本気)は、交通安全に気をつけて、事件や事故にあわない安全な夏休みにしてほしいと話しました。
 キラリンブルー(根気)は、お手伝いや宿題など、目標をもってあきらめずにやりきる夏休みにしてほしいと話しました。
 3人のレンジャーから聞いたことをがんばれば、すばらしい夏休みになるはずです。キラリン!レンジャーはいつでも2年生の子どもたちを見守っています。いい夏休みを過ごして、心も体も大きくなるんジャー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年集会、大盛況!

画像1 画像1
6月30日、学級委員さんご準備のもと2年生の学年集会が開かれました。

今回は、紅白に分かれてのドッジボール対決!
大人も子どもも一緒になって、熱い戦いを繰り広げました。

保護者の方が投げる鋭いボールを受け止めて、「おぉ〜!」と歓声が上がることも。
大人顔負けのボールを投げている子もいました。

子ども相手にも手加減せず(笑)、力強いボールを投げてくださる大人の方もいらっしゃいましたよ!
普段とは違ったお家の人の姿を見て、子ども達は俄然燃えたようです。

大盛り上がりの中、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
とても楽しかったようで、終わってからも興奮冷めやらぬ様子の子ども達。
「○○さんのお母さん、強かった〜!」「ボールいっぱい避けたで!」と、教室に帰りながら話をする姿がたくさん見られました。
子どもは、大人と真剣勝負をするのが大好きですね。

ご準備してくださった学級委員さん、参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 職員着任式
4/2 休業日
4/6 入学式準備