6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11月12日(火) 2年 いよいよ作品展!!

14日から始まる作品展に向けて、ぼうしの仕上げをしました。いろいろな「紙の技」を巧みに使って、自分のイメージに合った作品に仕上げています。子どもたちのすてきな作品をぜひ楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月8日 新聞かけっこ

寒くなってきましたが、2年生の子どもたちは元気いっぱい。
今日の体育では、「新聞かけっこ」をしました。新聞紙を手で持たず、落とさないように走ります。大きな声で友だちを応援したり、笑顔で走ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(火)2年生マット跳び箱週間

2年生のマット跳び箱週間では、マットを使っての動物歩きや背支持倒立、平均台を使っての川
とびなどを行っています。また、跳び箱遊びではまたぎのり、またぎ下りやとびのり、とび下り
を行っており、3年生からのマット運動、跳び箱運動に繋がる動きの定着を図っています。
どの児童も楽しみながら、運動に取り組んでいるのでとてもgoodです!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 秋の遠足

キッズプラザに行ってきました!
班の友だちと仲良くシャボン玉遊びをしたり、「こどもの街」で郵便屋さんなどの生活体験をしたりしました。班のみんなで楽しく活動する事ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 2年 わくわくおもちゃランド

今日は、1年生を招待し「ワクワクおもちゃランド」を開きました。
この日のために2年生は、生活科でうごくおもちゃをつくり、グループで活動してきました。
「どうすれば1年生が楽しめるかな?」「こうしたら1年生も喜んでくれるかな?」と考えながら取り組んできました。自分たちで考え、自分たちで作ったおもちゃで遊んでくれたおもちゃランド。終わった後の感想では、「1年生がありがとう!って言ってくれた」、「1年生が笑顔だった」と嬉しそうに話す姿が印象的でした。

1年生も2年生も笑顔がいっぱいのすてきな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/13 ポラム 放課後ステップアップ4年
11/14 創立90周年記念作品展 三国中職業体験学習
11/15 創立90周年記念作品展 放課後ステップアップ5・6年 三国中職業体験学習
11/16 土曜授業(学習参観・創立90周年記念作品展)
11/18 栄養教諭実習開始(〜22日(金)まで) 放課後ステップアップ3年
11/19 クラブ こころの劇場6年 まちかど号