6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7月15日(木) 2年 夏のおたよりを書こう

はがきに夏のおたよりを書きました。
送る人に思いをはせ、絵や文章を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年 図画工作「おしゃれなさかな」

 「おしゃれなさかな」という題材で、思い思いのさかなを描きました。パスでおしゃれなさかなと海の仲間を描いた後は、先日学習した、えのぐを使ってさかなに色をのせます。教室には、かわいいさかなやかっこいいさかながたくさん泳いでいるようでした。
画像1 画像1

7月14日 2年 えのぐの学習

画像1 画像1
 2年生は、初めてえのぐを使って学習をしました。最初に、用具の名前を覚え、持ち方や使い方、洗い方などを学びました。
好きな色一色だけを使い、パレットの使い方や色の濃淡を練習しました。初めての学習でしたが、みんな落ち着いて学習することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/31 離任式(9時〜)
春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業