6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

3年 七輪を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で昔のくらしについて学習している3年生は2月10日、15日に七輪を使っておもちを焼く体験をしました。
 今の生活では「こんろ」となり、ガスやIHなどで台所には欠かせないものですが、昔の人は七輪を使って、魚を焼いたり煮物をしたりしていたことを学びました。持ち運びができて便利だけど、火力の調節が簡単にはできないことや、薪や炭を使って火をおこすのに手間がかかることなども知りました。
 また、今回の体験では着火剤など使わずにマッチで火をつけました。マッチを使ったことがないという人が大半でしたが、全員一人2本、体験しました。こわごわ扱う人もいましたが、やけどをせずに火をつけていました。
 画像一枚目は、ねじった新聞紙を真ん中を空洞にして詰め、その上に炭を置いたところに、マッチで火をつけた新聞紙を入れているところです。いよいよ煙が出てきて炭が白っぽくなってきたらおもちを焼き始めました。いい色に焼きあがり、おしょうゆをつけていただいた時には「おもちは好きじゃないけど、これはおいしい!」と言う人もいたほどでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 C-NET
3/8 委員会活動
C-NET
委員会活動
学校協議会
3/9 ステップアップ56年
3/10 ステップアップ4年
3/11 卒業を祝う会
ステップアップ3年