6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

3年 七輪もち焼き体験

 2月23日(金)、総合的な学習「昔のくらしを調べよう」の学習の一環として、七輪を使ったもち焼き体験を実施しました。
 何日も前から楽しみにしていた子どもも多く、うきうきしながら火を起こしていましたが、なかなか炭まで燃えなくて燃えなくて…。「昔の人は大変だったんだなぁ。」と思わずつぶやく子どもたちでした。なんとか起こした炭火でぷっくり焼けたおもちを、大切に味わっていました。とってもおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 C−NET
3/6 委員会(最終)
C−NET
3/7 卒業生を祝う会
学校協議会
ポラム
3/8 読み語りSP6年
ステップアップ4年
3/9 ステップアップ3年
外国語活動4年