6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10/31(水) 3年 コリントゲーム作り

図画工作科の学習では、コリントゲームを作りました。
一枚の板に描いた自分たちの作品に、ニスを何度もぬってピッカピカ!みんな大喜び!
そして、ピカピカに輝く板にくぎをトントントン!みんな夢中になって金づちを使っていました。くぎをまっすぐに打つことに苦戦していましたが、「ここはアウト!」「ここに入ったら100点!」と出来上がった作品をお互いに見せ合い、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金) 3年 学年集会

5時間目にドッジボール大会を行いました。
第1部は子どもたち同士、第2部は親子での対決で、たくさんの保護者の方々に参加していただきました。「お母さん、当てたい!」「お父さんの球、とれるかな?」と子どもたちは試合前から闘志を燃やしていました。保護者の方々も本気モードで試合に臨んでいただき、白熱した試合となり、大盛り上がりでした!
ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 3年校外活動

とても良い天気のなか、堺市にある大泉緑地へ行きました。大泉緑地では、船やタコの形をした遊具がある海遊ランドと、大きい滑り台やアスレチック遊具がある冒険ランドへ行きました。
大きな遊具を見ると子どもたちも大興奮!集合の合図が鳴るまで、友達といろいろな遊具で楽しんでいました。特に子どもたちが喜んでいたのが冒険ランドの巨大な滑り台!お弁当を美味しく食べた後、ほとんどの子どもたちが巨大滑り台へ直行し、何度も挑戦する子がいるぐらい大人気でした。
帰りはヘトヘトになるぐらいたくさん歩いて、たくさん遊びましたが、とても楽しい遠足になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 3年社会見学

社会科の学習で、ライフセントラルスクエア西宮原店へ社会見学に行きました。売り場だけではなく、普段買い物に行く時には入ることのできないバックヤードの見学もさせていただきました。お惣菜を作る部屋、肉、魚を切る部屋、人が入れる大きさの冷凍庫など、初めて見るお店の裏側の様子に子どもたちも大興奮でした。見学が終わってからのお店の方への質問タイムでは、聞きたいことがたくさん!後日作成する社会見学新聞に書く記事のために、子どもたちは見たこと聞いたことをたくさんメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 10月2日運動会

台風の影響で、火曜日に実施された運動会でした。それにもかかわらず、多くの方々に応援に来ていただきました。しかし、中にはお仕事の関係等で見に行くことができなかった方もいらっしゃったことと思います。
3年生の出場種目「団体演技:What a cool☆we are!」「団体競技:おたすけ☆つなひき」「個人競技:野をこえ☆山こえ」の写真を載せます。
どの種目も、みんなの心を合わせて最後まであきらめずによく頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 春季休業
3/26 春季休業
運動場にがりまき
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
離任式