6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

3年 図画工作科 コリントゲーム作り

ニスでピカピカに塗った作品に金づちを使って釘を打ちました。
釘でポケットを作ったり、打った釘に輪ゴムをつけて、道をふさいだりして工夫をこらしていました。
最後に、みんなで完成したゲームで遊んで、それぞれの作品の良さを味わいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 運動会の向けて

9/2(月)から運動会に向けた練習が始まりました。運動会当日、90周年をお祝いする花火を表現する動きをみんなで考えて、発表し合ったり、実際に表現したりしました。
どんな花火が表現されるのか、ご期待ください。
リズムダンスも毎日踊っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 歯垢染め出し教室

歯垢染め出しを行い、普段の歯磨きについて考えました。
赤く染まった口の中を鏡でみて、
「歯と歯の間が赤かったです。これからは、そこに歯ブラシを当てて磨きたいです。」
「これからは奥歯もしっかり磨きたいです」
「歯茎から血が出ないように歯の根元を優しくみがきます」
など、今回の授業を受け、これからどのように歯を磨けばよいか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 あいさつ週間

現在三国小学校では、7/1(月)〜7/12(金)の期間で、あいさつ週間を行なっています。
3年生は、水曜日を担当し、玄関であいさつを行いました。
・相手の目を見て
・元気よく
・大きな声で
の3点に留意して、今後も気持ちのよいあいさつを進んで行ってほしいです。

画像1 画像1

3年 プール開き

画像1 画像1
6/17 (月) 3年生は、プール開きをしました。
気温が低かったので、シャワーから寒さを感じていましたが、新しい活動にワクワクしながら楽しく泳いでいました。2年生で養った水に浮く感覚をもとに、楽に泳ぐ力をつけていきたいと思います。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/26 クラブ 三国中出前授業6年 口座振替日
11/27 ポラム 放課後ステップアップ4年 絵本deはぐくみ読み語りSP
11/28 がちゃぽん2・3・6年 小中交流会(三国中)6年 校外学習予備日4年
11/29 放課後ステップアップ5・6年
12/1 子ども会餅つき大会
12/2 なわとびチャレンジ(〜2月21日まで) 校内人権週間(〜6日(金)まで) 劇鑑賞会 放課後ステップアップ3年