6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

1/30(火) 3年★地域英語

 3学期も地域の英語講師に来ていただき、外国語活動に取り組んでいます。

 2学期に学んだ英語の歌や、新しく学ぶ英語の歌を、パートを分けたりジェスチャーをつけたりして、外国語に楽しみながら触れています。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 3年★図工で使用する材料集めのお願い

 2月ごろから、図工で集めた材料を組み合わせて版にした「版画づくり」に取り組みます。

版に使えそうな、プチプチやリンゴの緩衝材、写真に載っているような材料があれば、取っておいてください。

2月13日(火)までに、子どもに持たせていただくようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3年★ クラブ見学による、下校時刻の変更について

 2月13日(火)と20日(火)の2日間は、来年度に向けて4・5・6年生のクラブ活動の様子を見学するため、下校時刻が変更になります。

下校時刻は6時間目後の15時45分ごろになります。

よろしくお願いします。

1/18(木) 3年★七輪体験

 みんなで七輪を使って、お餅を焼いて食べました。
雨天の中での実施でしたが、プクーっと膨れたお餅や、甘くておいしいお餅に、子どもたちは大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 3年★保健指導&発育測定

 保健指導で「すいみん」について学びました。
2種類の睡眠の役割や、バランスの大切さを知ることができました。

 発育測定では、子どもたちは自分の身体の成長を知ることにワクワクしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/8 朝読2・3・6年
避難訓練
なわとびギネス記録者表彰(給食時校内放送)
ステップアップ4年
2/9 淀川区漢字検定4・5年2限〜
C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
SC
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クラブ(3年見学)
英語3年
2/14 色紙作成(児童集会〜1限)
ポラム
C-NET6年
ソンセンニ?課内授業4限6年5限5年(講堂)
なかよしきょうだい会6限(講堂)
英語4年