6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

3/5(火)3年★図画工作科 もようをいかして版をつくろう

 版づくりが終わり、いよいよ版画を刷る作業に入りました。
子どもたちは、初めての印刷にドキドキしながらも、きれいに色が出るようバレンを使って丁寧に刷っていました。

 材料集め等、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/29(木) 3年★図画工作科 版をつくってあらわそう

 図画工作科では、版を作っています。
画用紙だけでなく、いろいろな材料を使い、その模様をいかした版を作ります。

 子どもたちは、どんなふうに仕上がるかを想像しながら、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/15(木) 3年★書道「生きる力」

 初めて縦長の半紙に書くことに挑戦しました。

 子どもたちはいつもとは違う姿勢で書くことに緊張しながらも、一画一画丁寧に筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(火) 3年★地域英語

 3学期も地域の英語講師に来ていただき、外国語活動に取り組んでいます。

 2学期に学んだ英語の歌や、新しく学ぶ英語の歌を、パートを分けたりジェスチャーをつけたりして、外国語に楽しみながら触れています。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 3年★図工で使用する材料集めのお願い

 2月ごろから、図工で集めた材料を組み合わせて版にした「版画づくり」に取り組みます。

版に使えそうな、プチプチやリンゴの緩衝材、写真に載っているような材料があれば、取っておいてください。

2月13日(火)までに、子どもに持たせていただくようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/7 ステップアップ4年
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
学校協議会18:00〜
PTA実行委員会19:30〜
3/8 ステップアップ5・6年(最終)
英語4年
C-NET3・4年
SC
3/11 卒業式予行
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
3/12 学活4〜6年
茶話会6年5・6限
英語1年
3/13 C-NET6年
なかよし保護者交流会15:30〜17:00(なかよし教室)
英語1年
卒業を祝う会(予備日)