6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

科学館へ行ってきました!!

1月22日(木)に、校外活動で大阪市立科学館に行ってきました。午前中は、プラネタリウムで月や星の動きについて学習しました。たくさんの星が投影された時には、子どもたちから、「おー!!」と歓声が起きていました。午後は、科学館内をグループで見学しました。発電の仕組みや、太陽と月の模型などに触れて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソンセンニムとの交流給食

1月14日(水)にポラム学級のソンセンニムとの交流給食がありました。給食の後に、ホバクコヌという遊びを教えていただきました。ペアで行う遊びで、楽しそうに何度も勝負をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/6 入学式練習(新2年生)