6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期に続き、2学期も3回、地域の講師をお呼びして英語活動を行っています。
今日の活動では「日付の表現」(1→firstなど)・「フォニックス」「短文をリズムで覚える」「絵本でダンス」といったことを楽しく学習しました。
英語「を」学ぶだけでなく、英語「で」様々なことを学べる機会にしたいと思います。

4年生校外学習(市立科学館・国立国際美術館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(火)、今年最後の校外学習へ出かけました。
市立科学館では、プラネタリウムを見学し、秋の夜空の星座や太陽の通り道などを学びました。
その後、展示場では子どもたちが楽しみながら科学に触れる場面を多く見かけ、微笑ましかったです。
 昼食後、美術館では現代美術の作品を鑑賞し、その心に触れようと真剣に眺めていました。

 保護者の皆様、延期日も含め、お弁当のご準備をいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/4 三国中学校入学式
4/5 入学式準備
2年6年登校日
4/6 入学式