過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

10月20日(木)4年 校外学習(大阪城公園)

 校外学習で大阪城公園に出かけました。
晴天に恵まれ、よい気温の中、公園を歩いたり、大阪城の天守閣に登ったり、昼食を食べたりして、楽しく活動しました。
特に、大阪城では、歴史を習っていない子ども達ではありましたが、展示されている資料を食い入るように見ていました。

 さらに今回は、昨年できなかった環状線一周をし、大阪市全体の景観や各駅の発車音を聞いて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水)4年 水道教室

 水道局の職員さんを招いて、水道教室を行いました。
 社会科で学習した大阪の浄水方法や技術の高さを、映像やろ過実験でより詳しく学びました。
「きき水体験」では、水道水とミネラルウォーターとを飲み比べる活動をし、約半数が水道水を選びました。
大阪市の浄水技術の高さとそのおいしさを再確認していました。

 今回学んだことは、今後の「総合的な学習の時間」での環境教育に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(金)4年 教育実習終了

 本日1か月の教育実習が終わりました。
4組の音楽科授業や運動会の学習活動をサポートしてくださり、学年全体の活動を支援してくださいました。
今後はまた、ボランティアとして三国小学校に来ることもあるので、その時も三国っ子の活動を支援してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 ポラム
3/9 新入生物品販売16:00〜
3/10 C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
3/13 新入生物品販売16:00〜
3/14 学活4〜6年