過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

5月1日(月)4年 理科「春の生き物を学習しました」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、専科の先生と一緒に「春の生き物」を学習しました。
普段は足を止めてじっくり眺めることのない草花にも美しい花が咲き、それぞれに名前があることも学習しました。
春の陽気で気持ちよく学習できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/5 あいさつ週間〜9日
耐寒かけ足週間〜16日
2/6 なかよしタイム(スポーツ出前講座)
委員会
学校保健委員会(理科室)
なわとびギネス記録者表彰(給食時校内放送)
英語3・6年
2/7 入学説明会
わくわくスタート5年
5年生以外14:15完全下校
なわとびギネス記録者表彰(給食時校内放送)
英語6年
ポラム
入学説明会(受付14:45〜)15:00〜(講堂)
2/8 朝読2・3・6年
避難訓練
なわとびギネス記録者表彰(給食時校内放送)
ステップアップ4年
2/9 淀川区漢字検定4・5年2限〜
C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
SC