6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5年 日本漢字能力検定

「2019年度 淀川漢字名人育成計画」の取り組みとして、11月8日(金)に5年生が漢字検定に挑戦しました。

自分で受験級を決め、合格を目指して取り組みました。日々の漢字学習に加え、過去問題を解いたり、自主学習を行ったりして自分の漢字能力を高めていきました。

試験本番では、緊張した様子で臨んでいましたが、「丁寧に書く」「とめ、はね、はらいに気をつける」「見直しをする」をより意識して頑張っていました。

この経験を普段の学習にも生かし、何事にも丁寧に臨む姿勢を継続してほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/13 ポラム 放課後ステップアップ4年
11/14 創立90周年記念作品展 三国中職業体験学習
11/15 創立90周年記念作品展 放課後ステップアップ5・6年 三国中職業体験学習
11/16 土曜授業(学習参観・創立90周年記念作品展)
11/18 栄養教諭実習開始(〜22日(金)まで) 放課後ステップアップ3年
11/19 クラブ こころの劇場6年 まちかど号