6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
 12月21日(月)、5年生対象の非行防止・防犯被害防止教室がありました。数々の非行の中でも万引を中心に人形劇を交えて話をしていただきました。人形劇を見た子どもたちは「万引きをしたら家族に心配をかける。」、「断る勇気が必要だと思った。」などと感想を書いていました。また、窃盗、暴力、夜遊びなどの非行についても話をしていただきました。
 社会のルールを守ることの大切さや、被害者や家族の気持ちを考えること、思いやりの気持ちの大切さ、非行に誘われた時に勇気を持って断ることの大切さを学びました。
 冬休みも近くなりました。家庭でのルールも再確認して、非行防止、犯罪被害防止に努めてほしいです。

5年生 京都の風情を満喫!

11月30日(月)京都・嵐山に行ってきました。
 渡月橋から嵐山公園を目指し、班ごとに分かれて、天龍寺、祇王寺、落柿舎、二尊院、御髪神社など、嵐山の風情ある建造物をチェックポイントとして、オリエンテーリングをしました。歩く道中、鮮やかな赤・黄・朱色に染まった景色が子どもたちを出迎えてくれました。子どもたちは「きれいやなぁ。」とため息まじりの歓声を上げていました。予定よりも早い時間に全員が無事に嵐山公園に到着。お弁当を食べた後、思いっきり走り回って遊びました。きれいな景色で心を豊かにし、たくさん歩いてたくさん遊んで、秋を満喫した1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 C-NET
3/8 委員会活動
C-NET
委員会活動
学校協議会
3/9 ステップアップ56年
3/10 ステップアップ4年
3/11 卒業を祝う会
ステップアップ3年