6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5月16日(月)5年 校外学習(須磨離宮公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様子2

5月16日(月)5年 校外学習(須磨離宮公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
 心配していた天気ですが、雨も降らず、気候も穏やかで過ごしやすい1日となりました。
子どもたちは、アスレチックに挑戦したり、長いすべり台を滑ったり、友だちと遊具で遊んだりと、楽しい時間を過ごすことができました。

 今日はゆっくり休んで、明日からまた元気に登校しましょう!
ご家庭でも、遠足の話を聞いてくださると嬉しいです。

5月16日(月)5年 遠足のお知らせ

 出発は、8時40分ごろを予定しています。

※遠足実施の有無に関わらず、給食はありませんので、弁当の用意をお願いします。

5月6日(金)5年 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の授業では、玉入れをしました。
クラスごとに競います。さすがは5年生!
みるみるうちにかごの中に玉が入っていきました。
「頑張れ〜!」「もっともっと」と外野からは声援が聞こえます。

 次の体育は、綱引きです。
一生懸命、頑張りましょう。

4月28日(木)5年 授業のようす(算数科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の授業では、これまで、直方体や立方体などの体積や容積を求める学習をしていました。
今日は、身の回りにあるものの体積や容積を調べました。
身の回りのいろいろなものも、体積や容積の求め方がわかっている図形とみると、およその体積や容積を求めることができるのですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/15 卒業式予行
C-NET6年
3/16 C-NET5年
卒業式前日準備1〜4年・6年13:30下校
3/17 卒業式
3/21 春分の日