6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11月11日(金)5年 授業のようす(合同体育)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学年で大縄跳びとドッジボールを行いました。
ドッジボールの試合には、特別ゲストとして教頭先生に参加していただきました。
「教頭先生、すごい!」「球が速い!」という声が子どもたちから聞こえてきました。

 来月から、縄跳びチャレンジが始まります。
少しでも記録を更新できるよう練習に取り組んでいきましょう!!


11月2日(水)5年林間学習3日目その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16時15分頃、無事帰って来ました。
 帰校式では、児童代表から、おうちの人や教職員へのお礼の挨拶、1日目の登山で景色が綺麗だったことなどの感想を話したほか、「3日間を通してみんなが気持ちよく過ごすためにどう過ごすかを学べた」といったことを発表しました。
 校長先生からは、「あっという間に終わったと思った林間学習は初めてだった」「自分からすすんで動くことのできる、協力のできるよいところをたくさん発見できた」とのことでした。
 「出発前よりも成長できたことがたくさんあった3日間だった」「日を重ねるごとに成長していった」と、引率した先生方が感じているのは、とてもよくがんばった証だと思います。今日明日ゆっくりと休んでいただき、また休み明けから元気に登校してほしいと思います。

 よくがんばりましたね!

11月2日(水)5年林間学習3日目その16

画像1 画像1
 現在、5年生たちを乗せたバスは14時55分に高速道路の赤松PAに到着しました。
学校へは16時30分頃に到着予定です。

11月2日(水)5年林間学習3日目その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉舎式です。
お世話になった宿舎の方々にお礼の気持ちを伝えました。

 今からバスに乗って帰路につきます。

11月2日(水)5年林間学習3日目その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/15 卒業式予行
C-NET6年
3/16 C-NET5年
卒業式前日準備1〜4年・6年13:30下校
3/17 卒業式
3/21 春分の日