6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11月23日(木)5年 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 子どもたちも、授業中に、自分たちの作品や、他の学年の作品を鑑賞しました。
 
 自分の作品が展示されているのをうれしそうに見たり、他の学年の作品を見て「すごいなぁ」と話していたりする姿が見られました。
この作品展をよい機会とし、より一層、図画工作科に親しんでもらいたいです。

11月17日(金)5年 読み語りスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がちゃぽんさんによる1時間バージョンの読み語りスペシャルがあり、たくさんの絵本の読み語りや、紙芝居をしていただきました。

 今回は紙芝居や大型の絵本も用意していただき、子どもたちも夢中になってお話をきいていました。

 いろんなジャンルの本を紹介してもらい、子どもたちは最後まで楽しんでいました。

11月2日(木) 5年 みえないってどんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、視覚障がいをもつ方や、パピーウォーカーの皆さんに来ていただき、視覚障がいと盲導犬についてのお話をしてもらいました。

 視覚障がいを持つ人はどんな見えかたをしているのか、街で盲導犬に出会ったときにしてはいけないことは何か等のお話を、紙芝居やイラストを通して学びました。

 子どもたちは、視覚障がいを持つ人たちの大変さを知り、町で視覚障がいをもつ人を見かけたら、手助けをしていきたいと話していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/14 ステップアップ4年(最終)
C-NET5年
英語1年
3/15 SC(最終)
C-NET3・4年
卒業式前日準備【1〜4・6年13:30完全下校】
3/18 卒業式
3/19 学活4〜6年
まちかど号
3/20 春分の日