6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

8月2日(水)5年林間学習3日目その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙々と、しかし楽しみながら取り組んでいますでしょうか。

8月2日(水)5年林間学習3日目その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丁寧に、真剣に取り組んでいますね。

8月2日(水)5年林間学習3日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後のお楽しみプログラムとなっています。
勾玉は古代の人々のおしゃれな装飾品です。
現代っ子の子どもたちはどんな勾玉を作るのでしょうか。

8月2日(水)5年林間学習3日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下書きができた人は、紙やすりや石を使って、自分が考えた形に近づけるために削っています。

8月2日(水)5年林間学習3日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勾玉づくりをしています。
どんな形にしようかを考えながら下書きをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/15 SC(最終)
C-NET3・4年
卒業式前日準備【1〜4・6年13:30完全下校】
3/18 卒業式
3/19 学活4〜6年
まちかど号
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式

学校評価

運営に関する計画最終評価

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

学校協議会

学校安心ルール

新1年入学関係