6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10月27日(日) オリニウンドンフェ

北大阪オリニウンドンフェが行われました。今年の会場は、神津小学校でした。
オリニウンドンフェは、韓国・朝鮮にルーツをもつ児童が集まって行う運動会です。
三国小学校からも、ポラム学級のメンバーが参加しました。

☆プログラム☆
・ウリナラ一周
・心をひとつに!
・ピビンパㇷ゚リレー
・つなひき
・リレー

各学校から集まったチング(友だち)が集い、4つのチームで戦いました。
競技が進むにつれて、自然となかよくなり、一生懸命応援する姿が見られました。

「ピビンパㇷ゚リレー」は、2人ペアで大きなスプーンを持って、ピビンパㇷ゚の材料を集める競争です。もやしや卵などがついた風船を運ぶのが難しそうでした。

「心をひとつに」では、花をボードに貼り付け、「ウリヌンチング(わたしたちは友だち)」の文字を作りました。

午後からは、講堂でシルム大会(相撲に似た競技)がありました。白熱した戦いが繰り広げられ、とても盛り上がりました。

「ウリヌンチング」を合言葉に、来年度以降も交流を深めてほしいと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/29 外国語3〜6年
10/30 ポラム
10/31 校外学習5年(嵐山) 英語【伊藤T】3年
11/1 フッ化物塗布4年 放課後ステップアップ5・6年
11/3 文化の日
11/4 振替休日